だれにも聞けない素朴な疑問に全力でお答え!

自転車置き場にテントを張るのは?雨風から自転車を守る方法とは?

自転車置き場にテントを張るのは?雨風から自転車を守る方法とは?

自転車を自宅の外にとめているが、

駐輪場がなくて屋根のないところにとめざるを得ない

ということはありませんか?

 

自転車が雨ざらしの状態だと、

サビが出てきてしまいますし、

紫外線でパーツの劣化にもつながり、

自転車の使用寿命を縮めてしまいます

 

ここでは屋根のないところに自転車をとめるときに

雨風から自転車を守る方法をご紹介します。

 

自転車置き場を自宅に確保する方法とは?

まず屋根のないところに自転車を置いて、

風雨から自転車を守るのに手っ取り早い

最低限の方法といえば、

何といっても「自転車カバー」ですね。

自転車をすっぽり覆う防水シートで100均でも売っています。

 

ただ雨が降ると水がくぼみに溜まりますし、

カバーも汚れてきてカバーのつけ外し時に

服が汚れる可能性もあります。

 

何より毎回のつけ外しが面倒ですよね!

 

一軒家に住んでいて、自転車置き場がない、という場合は

エクステリア業者に依頼して自転車置き場を設置する

ということをまず検討する必要があるでしょう。

 

様々な種類があり、風雨を防ぐ三面囲いになっているものも

あります。

 

費用が数十万円単位でかかってしまいますが、

自宅にしっかりした自転車置き場を確保するには

一番の方法です。

 

では、借家であったりして大掛かりな自転車置き場の設置が

難しい場合はどうでしょうか?

 

その場合はホームセンターで、DIYで設置できるサイクルポート

サイクルガレージを購入し自転車置場を作るのが良いでしょう。

 

しっかりした四本足タイプでも大人2人で

半日から1日くらいあればできます。

 

ほかにもガレージ(物置)タイプ

テントのようなハウスタイプ

L型のスタンドタイプなど様々です。

 

自転車置き場として物置はどうだろう?

自宅にすでに物置がありその中にスペースを確保して、

自転車置き場にしている人もいます。

物置の開放部分を自転車置き場にしているという人もいます。

 

新たに自転車置き場として物置を設置しようとする場合、

次のような物置がお勧めです。

 

万能物置 間口2400タイプ 壁パネル通常タイプ

組立式 DM-10型

 

万能物置 間口1600タイプ 壁パネルロングタイプ

スポンサードリンク

組立式 DM-7L型

 

いずれも「ダイマツ」という会社から出ており、

6万円弱で購入することができます。

 

テント型の自転車置き場はどうだろう?

物置型の自転車置き場はちょっと大掛かりでお金もかかるので

もっと簡単に設置できるものがいい、という方には

テント型のサイクルポートがおすすめです。

フレームやシートの素材、大きさなど様々です。

 

以下に2点、テント型のサイクルポートをご紹介します。

 

●高耐久シート サイクルハウス 2台用タイプ

自転車置場 サイクルポート マルチハウス約12300円

→こちらはシートの耐久性がよく耐久目安は5年です。

 

●DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)

ストレージバイクガレージ Mサイズ 約20,000円弱

→高さが160cmあり、自転車を大切にしている人の

作業ベースとして適したサイクルポートです。

中にランタンを吊るすフック、ケーブルホールも付いており

作業がしやすくなっています。

 

テント型のサイクルポートは、

自転車を2~3台入れることができ、

日光や雨風を遮断することができるので、

自転車の寿命を延ばすことができコスパも良い

オススメのタイプです。

 

スタンドタイプの自転車置き場はどうだろう?

スタンドタイプのサイクルポートは、フレームががL型になって

いるもので、テント型よりもさらに設置が簡単で、

使用しないときには折りたたみができるといった

手軽さに人気があります。

 

例えばこのような商品があります。

 

●山善 ガーデンマスター サイクルガレージ

イージーガレージ サイクルハウス (自転車1台用)

YEG-1E(BR) 約9000円程度

 

●Bonarca 折りたたみ式 サイクルガレージ

【選べる3サイズ&替えカバー】 斜めのタープで水捌け良好

SR-CG01 (1台用 ブラウン) 約8,000円程度

 

簡易ではありますが、

自転車の大敵である雨ざらしを防ぐことができます。

ただ横からの雨は防ぐことができませんので

あくまでも簡易的なサイクルポートという位置づけです。

 

まとめ

自転車はロードサイクルなら室内に置いておく、

という人も多いのですが

シティサイクルだと一般的には外ですよね。

 

自転車は雨風と紫外線が大敵ですので、

雨ざらしにならないようにすることが大切です。

 

ご紹介した、ガレージ型、物置型、テント型、L字型スタンドなどから、

ご自分に合ったサイクルポートを選ぶことをオススメいたします。

 

お住いの地域によって、積雪や台風の危険も考慮しながら

どのくらいの風や積雪に耐えることができるのかも調べておくと

良いと思います。

 

自転車は丁寧に扱えば使用寿命も延びますので

検討してみてはいかがでしょうか。

トラブル解決カテゴリの最新記事